前の投稿でもお話しさせていただきましたが、インフルエンザワクチン予防接種を推奨する報道がメディアで繰り返しなされております。インフルエンザワクチン自体が全国民に …
続きを読む今年のインフルエンザワクチンについて(2)
ワクチンの予約方法ですが、(1)他症状で受診時、受付にて予約、(2)電話予約0476(20)8733となります。受付の電話にて混雑しつながりにくい可能性もござい …
続きを読む今年のインフルエンザワクチンの接種について(1)
今冬、新型コロナウィルス感染症の再拡大と同時にインフルエンザ流行が危惧されており、最近頻回にメディアにてインフルエンザ予防接種の推奨が呼びかけられております。 …
続きを読むご年配者、小児他、クリニック受診をためらっている方のために
千葉県に非常事態宣言がされ、なるべくの自宅での待機要請がなされました。 ご年配者、妊娠されている方、小児 他、クリニック受診をリスクの面から躊躇されている方も多 …
続きを読む嗅覚・味覚障害とコロナウィルス感染症について 日本耳鼻咽喉科学会より
上記について日本耳鼻咽喉科学会より一般の方向けの注意喚起、お願いが掲載されました。 詳しくは日本耳鼻咽喉科学会HPを参照していただきたいのですが、嗅覚・味覚障害 …
続きを読む4/7(火)午前は休診となります。
4/7(火)午前の診療は院長都合により休診となります。午後は通常通り診察いたします。大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
続きを読む嗅覚・味覚障害と新型コロナウィルス感染症について 追記です。
プロ野球選手のPCR検査結果が本日判明し、陽性(新型コロナウィルスに感染していることが判明)という結果でした。 嗅覚・味覚障害以外の呼吸器症状、発熱などの症状が …
続きを読む嗅覚・味覚障害とコロナウィルス感染症について
最近、嗅覚・味覚障害がコロナウィルス感染症の症状としてメディアに頻回に取り上げられるようになりました。 もともと突然起こる嗅覚障害の原因に、いわゆる風邪(ウィル …
続きを読む院内滞在時間を短縮する目的で、ネブライザー処置を一旦停止いたします。
新型コロナウィルス感染症の感染の仕方は、主に飛沫感染と接触感染が考えられております。 基本的な感染対策として 1)咳エチケット: マスク着用の徹底 2)手指消毒 …
続きを読む新型コロナウィルス感染症について(2)
新型コロナウィルス感染症の特徴:(1)症状が全くない方でも陽性の方がいらっしゃること(2)感染から発症までの潜伏期間が長いこと (3)現時点で検査の精度が低いこ …
続きを読む